不動産売却に関するご質問・ご相談は、株式会社 Home Agentへお問い合わせください。お客様のご要望に合わせて適切な売却プランやスケジュールをご提案します。こちらでは、不動産売却方法の一つである買取についてご紹介します。
不動産買取とは?
買取とは、不動産会社が買主となって直接不動産を購入する方法です。一般的に不動産を売却する場合、売主と買主の仲介役として不動産会社が間に入り、売却成立までをサポートします。一方、買取の場合は不動産会社がすぐに買い取るため、様々なご事情から不動産を早く売りたいと思っている方にとって便利なサービスです。
不動産買取のメリット
- ◇売却成立までのスピードが早い
- 買取は早期売却、即現金化が可能です。あらかじめ買主は不動産会社と決まっており、提示金額にご納得いただければ即成約となります
- ◇資金計画・スケジュールが立てやすい
- 買取金額や現金化できる時期が明確なため、資金計画やスケジュールが立てやすいです。新居の購入資金に充てたい方などにおすすめの方法といえます。
- ◇仲介手数料がかからない
- 買取の場合、仲介手数料が不要です。仲介による不動産売却は売買契約の成立時、報酬として仲介手数料を支払います。しかし、買取は不動産会社が買主となるので仲介手数料は発生しないのです
- ◇販売活動が不要
- 内覧対応などの販売活動も必要ありません。そのため、内覧対応にかかる時間や労力が軽減されます。
- ◇周りに売却を知られない
- 買取では、不動産情報をホームページや折り込みチラシなどの広告に掲載しません。そのため、近所に知られずに売却できます。さらに、プライバシーを守りやすいこともメリットです。
- ◇瑕疵担保責任が免責される
- 仲介の場合、売主には瑕疵担保責任があるため、売却後の不動産であっても不具合が起きたら修繕費などを負担しなければなりません。一方、買取では瑕疵担保責任が免除されるため、売却後のリスクを回避できます。
不動産買取のデメリット
- 買取による不動産売却のデメリットは、相場価格よりも低めの売却価格になることです。買い取った物件は、ハウスクリーニングやリフォーム・リノベーションを行ってから販売するため、費用がかかります。また、売れ残った場合は維持費など必要になります。これらのコストを考慮して購入するため、相場よりも安くなるデメリットが発生します。
- 買取のメリット・デメリットを十分に確認した上で、不動産売却方法として選択する必要があります。買取が適した売却方法なのかと気になるときは、株式会社 Home Agentまでお気軽にご相談ください。